きどたかのブログ

いつか誰かがこのブログからトラブルを解決しますように。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

wsadminでImportError レアもの?

すごい面倒臭いエラーに出くわした。ImportErrorがなかなか取り除けなかった。凡ミスもあった。__init__.pyをミペルミスしてて、__ini__.pyになってた。これはいい。今回ドハマりしたのは、もっと気づきにくい話。ImportErrorなんだから、探索パスを気にした…

jythonスクリプトの日々

ファイアウォールのカスタムルール用ファイルを作成するjythonスクリプト、凡ミスしてたがなんとか直した。DNSがいないせいもあり、/etc/hostsに書き込まないとdmgr起動しないのは大変だった。DCSとか出てたからファイアウォールをミスったのかと自己暗示に…

zWASっぽくプロファイルを作る試み

zWASは、プロファイルのディレクトリ構成がLUWのものと違う。LUWの場合/opt/IBM/WebSphere/AppServer/profiles/Dmgr01/opt/IBM/WebSphere/AppServer/profiles/AppSrv01z/OSの場合/wasv85config/セル名/デプロイメントマネージャーノード名/DeploymentManager…

RHEL6.6でWASのファイアウォール設定

正直、悪戦苦闘している。とりあえず分かったこと。iptablesコマンドではなく、lokkitコマンドを使うことにした。正直これでいいのか自信はない。iptablesコマンドでは、/etc/sysconfig/system-config-firewallファイルまでは書き換わらないようだ。そのせい…

PowerCLIは意外とデキる子じゃないか

PowerCLIのサンプルには、PowerShell的にXMLを読んで、新規仮想マシンを作成する例がある。PackerとかのJSONファイルのようなものを好き勝手作って、それを読み込んで処理するプログラムをわりと簡単に書けそうである。それに、テンプレートXMLを作り、一部…

WASフルプロファイルをシェルで作る

メモメモ。いちおうKnowledge Centerにも載ってはいるのだが、例の中では使ってなくてデフォルトに頼ってるパラメーターが多い気がした。プロファイル管理ツールで一回作って、logs/manageprofilesの下にできるファイルからmanageprofiles.sh -createのとき…

IMインストールした後の製品インストールにて

IMをグループインストールするのはうまくいったのだが、IMを使った製品インストールで、/opt/IBM配下のディレクトリまで、そのグループに引きづられるのを知った。よくよく考えればそうなるよな。なんで思いつかなかった。気持ち悪い。やはり/optに置くなら…

VMwareの一時IPプール

なんか出来たらしい。データセンターでネットワークプロトコルプロファイル作成、IPプール作成。ポートグループに関連付け。仮想マシンの使うネットワークをそのポートグループに変更。仮想マシンのvAppオプションを有効化して、オーサリングのIP割り当てポ…

Installation Managerのグループインストール

メモメモ。IBM Installation Managerのグループインストールをお試し中。だいたいこんな感じだろうか。unzipは必要。unzip -P 展開先 IMのzipファイルとかで解凍する。展開先へ移動しとく、そこにIMのインストールコマンドが各種ある。移動とかなくてもええ…

vAppのIP割り当てポリシー

まだまだ雲を掴んでる。やりたいことは、IPプールを使うこと。VCSA側で、ネットワークプロトコルプロファイルは作成していた。固定IP用を作り、固定IP用の仮想マシンネットワークと関連付け、一時IP用を作り、一時IP用の仮想マシンネットワークに関連付けた…

ESXi5.5とVCSAで最近困ってること

ブログというよりメモだ。やればやるほど行き詰まる。govmomiで、-u渡すときのユーザーを非rootにすることにはようやく成功した。正しいやり方は分からない。VCSAにrootでsshログイン、useraddしてpasswdしてログオフ。web-clientでVCSAにrootログインして、…

久しぶりにAnt書いた

Ant

久しぶりにAntを書く機会があった。build.propertiesに書かれた、カンマ区切りのパスを使い、それらのディレクトリから不要なファイルを消し、リポジトリからも消し、ディレクトリ・サブディレクトリは残っていないといけない。久しぶりだから、propertyの使…

Packerの良いところ、govmomiの良いところ

vmware-isoでunregistervmされると、VCSAに親なしVMが残る件は、ESXiホストのrootユーザーでやっても親なしのまま残ることの確認が取れた。疲れた私はgovmomiのgovcを使ってみた。バイナリ提供あるんで簡単に動く。vcに繋がって良い感じ。仮想マシンバージョ…

PackerとvCenterの相性の悪さ

困った。孤児になっちゃう。親なしになっちゃう。vmware-isoビルダーを使い、かつvCenterに管理されたESXiで作成したVMが、vCenter Server Applianceから見たら、親なしちゃんになる。Packer的にはやってることは単純だ。vim-cmd solo/registervmvim-cmd vms…

Packer武者修行

今日気付いたことを書く。RHEL6.5をESXi5.5にkickstartでインストールする話。やはりPACKER_LOG環境変数は重要。何をやっているかかなり分かる。ISOチェクサムは時間がかかる。SHA256はやり過ぎたかな。それだけで合計4分近くかかる。ローカルのキャッシュで…

Packerに悪戦苦闘中

Packerを使いRHEL6.5をkickstartでESXi5.5上に作りたい。やっていて少しわかったこと。PackerはHTTPサーバを自前で立ててくれる、少しの間。そこにks.cfgを置く。vmware-isoビルダーのboot_commandのところに、Redhat用のコマンドを書く。HTTPIPとHTTPPortは…