きどたかのブログ

いつか誰かがこのブログからトラブルを解決しますように。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

JZOSでデータセットの動的アロケーション

日本に帰ってきてて、 息抜きもかねて動的アロケーションするコードを書いた。 しかし、失敗。およよ? JZOSで動的アロケーションの方法として考えられるのは2種類ある。 自分の過去の経験だと片方(bpxwyn)がうまくいかなかったので、 com.ibm.jzos.AccessM…

java.lang.IncompatibleClassChangeErrorの原因

たまにIncompatibleClassChangeErrorで私のブログにきてる人がいたみたいなのでその理由を書いてみようと思いました。 このエントリーはまともな原因を昔書かなかったことへの申し訳なさからきています。 たぶんさまざまな原因があるのでしょうが、 2種類ほ…

クラスファイルで見るJavaの文字列連結

「文字列連結をする時は+で繋げるな」ってコーディング規約に書いてあると思う。 それはコンパイラの改善でとっくの昔にStringBuilderに変わってる。 そんなことは少しJavaを知ってる人なら誰でも知っているさ。 今日書くのはそれ意外の部分についての復習…

クラスファイルで見るJavaのAutoBoxing

昔書いたことがあるけど気が向いたのでjavapの結果もそえてみよう。 面倒臭いからClass File Editorの結果で勘弁してほしい。 まあいまさら書くことでもないんだけど。 Integer boxing_i = 1; int unboxing_i = boxing_i; 上記のコードがこんな感じになりま…

ibm.swapLFについて<続>

ibm.swapLFのつづき。 別に進展らしい進展はないのだけれど、 気になったことが増えたので書いておく。 0x15(EBCDICのNL)を0x25(EBCDICのLF)に変えるこのプロパティ。 分散系との互換のためにあるのだと思っていたらどうも違うっぽい? java.nioのおさらいも…

ibm.swapLFについて

ibm.swapLFなるものを調査する機会があった。 正直まだよく分かってない。。。 IV18977: IMPLEMENTING SWAPLF FUNCTIONALITY FOR IBM-037 CODEPAGE このへんの話だ。 ちょっと表を添えておくよ。 EBCDIC ASCII CR 0x0D 0x0D LF 0x25 0x0A NL 0x15 この-Dibm.…

WAS for z/OSのJMSトレースを読み耽っていた二日間の収穫

先にいっておくと、別に答えらしい何かはあまりない。 ろくな資料が手元になく、 唯一意味があったのがJMSトレースを含むログだけだった。 トランザクションとJ2Cもたぶん入ってた。 一時的な性能劣化。 そういう時はなにを疑うだろうか。 GCか? おこってな…

ABEND S0C4の調査

Javaプログラマーがどうにかできるものではありません。 十中八九ミドルのバグです。 それでも原因を深く知りたいと思う人は、 まずはS0C4の意味を知ろうとするでしょう。 先頭のSはSYSTEM COMPLETION CODEの意味。 z/OS V1R12.0 MVS System Codes これに載…

近頃のロードバイクは誰でも買える3万円前後で驚いた

ふだんシステムエンジニアっぽいエントリーばかりで 自転車のエントリーなんて全然書かないんだけど、 アマゾン見てたら安すぎて驚いたので一筆したためようと思った。 ふつう安いものでも10万円前後だと思っていたんだが、 いまの時代だと3万円前後で手…

java.math.BigDecimalと浮動小数点数の歴史

わりとどうでも良い歴史の時間です。 まずは浮動小数点の規格についてふれておこう。 IEEE754-1985 = 2進浮動小数点数 IEEE854-1987 = 基数に依存しない浮動小数点数の規格(とは言っても・・・) IEEE754-2008 = IEEE754-1985 + IEEE854-1987 = 主に10進浮…

IBM Support Assistant V5 Beta2 (ISA5 Beta2)使ってみた

まえにISA V5 Beta1を試していたんだが、 わりとさいきんBeta2が出ていたのでインストールしてみた。 IBM Software Support - IBM Support Assistant このサーバーはLiberty Profileだと思う。 というのもwlpフォルダがあるからだ。Beta1でもそうだった。 IS…

気になるWebSphere本

ひとつ目はWebSphere Internalsという洋書。 UKのユーザーグループの人が書いたもので面白そう。 これはV7なので新しいわけではないが、 濃ゆいことが書かれていそうなんだよね。 もうひとつは日本IBMの人が書いてる和書。 何人か知ってる人の名前がある。 …

java.math.BigDecimalの最大桁数(理論値)

面倒臭いことを調べることになったJavaプログラマーに捧ぐ すこし時間を割いて最大桁数を計算してみることにしました。 結論からいうと 2793926648桁くらいだと思う。 精度の限界は646443000桁くらいです。 無量大数が128桁です、と補足しておこう。 動かす…

Javaプログラマーのためのjava.math.BigDecimalまとめ

以前書いたメモ的なエントリーを読み返してみて、 簡単なエントリーに書きなおそうと思いたった。 java.math.BigDecimalの構造 「精度(precision)」と「スケール(scale)」と「一般的な桁数」の違い 精度とスケールの違いを正しく把握しているかを試すのに、 …

HelloWorldで学ぶJavaのクラスファイル

暇つぶしにクラスファイルについて語ってみよう。 今回の勉強の元となるソースはこちら。 三分でクッキングできるほど甘くないですよ。 このエントリーを書くのに実際は丸一日もかけて・・・ その情熱を人材育成に使えって話だ。 ソース(便宜上、行番号を添…

USS上に日本語ファイル名でファイルを作る方法

暇つぶしにやってみました。 chcpコマンドを使います。 chcp — Set or query ASCII/EBCDIC code pages for the terminal UNIX System Services Command Referenceより TSO/E経由でOMVSを触る人は使わないでください。 chcp -q これで現在の設定を確認します…

java.util.prefsパッケージの基本的な使い方

なかなか使う機会もないパッケージです。 JDK1.4からと、思ったよりも古くからあるようです。 Windowsではレジストリが使われてます。 システムルート HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\JavaSoft\Prefs ユーザールート HKEY_CURRENT_USER\Software\Java Soft\Pre…

WAS V7 - WMQ V7.0.1 for z/OSでありがちな失敗

少しまとめた気になってみました。 JMSプロバイダーのネイティブ・ライブラリ設定 WAS for z/OS V7からは、WebSphere変数MQ_INSTALL_ROOTからは、 ネイティブ・ライブラリのみを読み込むことのみになりますが、 JMSプロバイダーでのネイティブ・ライブラリの…

JZOSのWLM API

こういうのが出てたのは知っていたよ。 今日たまたま気になったので少し見てみた。 IBM JZOS Toolkit API これはIBM JDK 6.0.1からのAPI。 IBM: JZOS Java Launcher and Toolkit Overview WAS for z/OS V8.0なら使えるけれども、 このAPIをWAS上で使うことは…