きどたかのブログ

いつか誰かがこのブログからトラブルを解決しますように。

マイナンバーの「通知カード」を受け取ってきた話

年に数回しか郵便受けを開けないナイスガイです。


年末に久しぶりに郵便受けを開けました。
当然ながら、巷で噂のマイナンバーの郵便は、郵便局に戻され、
保管期限も過ぎて、船橋市役所に送り戻されており、
船橋市役所から別の案内がきておりました。


というわけで、その案内書に従うのです。
1月20日までに受け取らないといけないと書いてありました。
受け取り方法は、再度の郵送か、市役所の窓口へ行って受け取るかの2つです。


郵送されても郵便受けを開かない漢ですから、
1月4日お休みをいただいている身のため、
朝から船橋市役所へ足を運んだのです。


2年10ヶ月も船橋市に住んでおきながら、初めて市役所に行きます。
船橋駅の周辺って、無駄にスクランブル交差点があるなー、へー。
大きな通りを歩いていたにもかかわらず、どこを曲がれば市役所か案内板もなかったため、通りすぎてしまった。
迷ってしまったが、市役所に到着。
どこで何すればいいだっけ?
そういうときは、案内所の人に聞く。
マイナンバーは、市役所別館です。出て、左へ行き、突き当りの右です。」という趣旨の説明を受ける。
あー恥ずかしい、市役所から届いた紙をテキトーに読んでいた。


では、いざ船橋市役所別館へ。
すでに人は別館の玄関から溢れ始めている。
時刻は10時24分。
船橋市役所別館におけるマイナンバーの事務は10時開始です。
さて、並び始めるとすぐに整理券を受け取る。
578番と書いてある。
むむむ、なんでこんなに数字が大きいんだろう。
「1時間くらいは待つことになるかもしれません」という趣旨の説明を受ける。


他に船橋でする用事もあったのだが、待つことにした。


10時31分、中から530番を呼ぶ声が聞こえた。
視認可能な人数は12人である、36人も中にいるのか。


そこから、見えない中の様子を想定して、
待ち行列理論で、何分くらいかかるもんなのか計算し始めた。
3人でてくるのに2~3分はかかっている。
職員は何人対応しているのだろうか。


中が見えるポジションまで進んだ。
机に座っている職員は5人のようだ。
一人処理するのに3~5分かかっていることになる。


そこから思いを馳せて、もしも船橋市62万人のうち受け取れなかった人が5%程度ならば、
今の処理能力で窓口受け取りをすると、50日は必要になると計算した。
すでに受け取った人もいるだろうし、再郵送の人もいるだろうから、これから50日ってことはないけど。


たまに緑の番号札を呼び出す声が聞こえる。
受け取り用の番号札だ。
それにしても、なんで市役所で「緑」なんて使うんだろう。
「赤」かもしれんじゃん。


職員のいる机に呼ばれるまで55分待った。


船橋市役所から送られてきた紙と、本人確認書類として運転免許証をだした。
運転免許証のコピーを取ってよいかと聞かれて同意した。
紙の案内①に名前と電話番号を書くように言われたので書いた。
なんで電話番号がいるんだ・・・。
それに案内①は「郵送」を希望する人のための紙だし。


机での手続きは2分で終わり、緑の番号札をもらった。


また、ぼーと待つターン。


大きな声が聞こえてきた。
見ると、机の流れが滞っている。
50歳台の男性だろうか。


どうやら父親の分のマイナンバーを受け取りたいらしい。
職員は「確実に本人に」の一点張りなのだが、ひたすらに申し訳なさそうに耐えている。


よく見ると、他も静かに滞っている。
どうやら本人確認書類のコピーを取ることが不服なのか、
利用目的を明示して、利用目的以外に使わないと誓え的な話をしている。


ふー、言われてみればその通りと思わせる内容ではあるのだが、残念な話だ。
10年前を思い出してみろ、個人情報保護法なんてなくて、
ほとんどの日本人はそんなことをゴネたりしなかった。
いろんな人達が混ざっているもんで、自分みたいに2分で処理されるわけもない。


ふと窓を見ると、長蛇の列は、別館の玄関どころか、別館の入り口の道路付近まで伸びていた。
彼らはこれから机に座るまでに1時間半は覚悟しなくてはならない。


緑の番号札を受け取ってから17分で、ようやく受け取れた。
受け取るときに郵送物の住所と氏名が正しいかの確認を求めれ、そして緑の番号札を返した。
トータルで1時間14分かかったことになる。


問題点を2つ感じる。
これは本人確認したことにしてよいものだろうか。
「本人確認」した人に渡した「緑の番号札」を持っている人に渡しているのであって、
厳密に言うと本人に渡したという確証が持てない。
最後に自分へ「通知カード」の入った郵送物を渡した人は、机で受け付けた人とは別の人だし、
再度本人確認書類の提示を求めてさきほどのコピーと突き合わせるくらいまでやればいいのにな。


もう一つは電話番号だ。
結局なんで必要だったのかわからない。
個人情報の開示請求でもしてやろうかしら。



ちなみにe-GOVで「個人番号」を含む「個人情報ファイル簿」を検索したら、全府省で4件ヒットした。
文部科学省の「国費外国人留学生ファイル」
法務省の「上陸審査における個人識別情報提供記録マスタファイル
法務省の「自動化ゲート利用希望者登録記録マスタファイル
厚生労働省の「東電福島第一原発作業員の長期的健康管理システム」
こんなところに、ふーくーしーまー。


地方自治体のはどうやれば調べられるのかわからない。
地方自治体次第だな。
尼崎市はすごく細かく公表できている。個人番号があるのかは調べてないけど。


最後に、船橋市役所別館の待ち時間を実況ツイッターで実況してたのを、
マイナンバー反対派のアカウントが2つほどリツイートしていたが、
私は反対しているわけではないので迷惑な話だ。
混雑が予想されるなかで1時間14分なのだから、合格点ではないだろうか。
でもね、平日以外で受け取りに行くのは自殺行為だよ、きっと。